Kobe Shitamachi No Hanaya 忍者ブログ
戦後間もない昭和23年創業、よそ行きの花、特別な時の花ではなく、お家で日常的に楽しんでいただける花、毎日神棚や仏壇にお供えする花を得意としております。 種類は多くありませんが、新鮮で長持ち、しかも納得価格です。 三代目とその妻の、花絡みのボヤキをどうぞ…
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月24日に入荷して売れずに連れて帰った薔薇、咲き終わった花を取り除いて粘り強く生けていると…
んん??何かが発生した模様。
何もないのと比べると、その差は明らかです。
これは、期待できますよ。
今まで何度か発根に挑戦したけれど、生花店の切り花だとどうしても収穫してから日数が経っているからかうまくいった試しがありません。
ましてやこの薔薇はエチオピア生まれです。
ピンク色なのにアクアです。
遠路はるばるお疲れ様です。
しかも、いい加減なことに活力剤も何も使わずただの水に入れていただけです。
そんな悪条件下からしっかり苗になってくれたら、超ラッキー!
このブログが当分観察記録になる予感。

そもそも三代目は薔薇はあまり仕入れません。
何故なら、薔薇はトゲがあるため仏花や墓花には不向きということで、仏花と墓花が主力商品の当店ではあまり売れないからです。
もちろん、薔薇は絶対ダメなどといった決まりがある訳もなく、お仏壇やお墓の中の人が薔薇大好き人間で周辺の人々もそれをよく知っていて既成概念に縛られないタイプであれば無問題なのですが。
因みに、当店では薔薇のトゲは大体取り除いてから陳列しています。(大抵の花屋さんはそうだと思います。)
となると、薔薇のトゲが飾る時点であるかないかではなく、薔薇は元々トゲのある植物であるという点がまずいのか?
では、トゲのほとんどない品種ならいいのか?
まったく、よくわからない習慣とか常識とか思い込みとかに振り回されてばかりいると、自分を見失ってしまいますよ。

※ 切り口について、薔薇のように水を吸いにくい植物は斜めに切ったり十字に切り込みを入れたりして水に触れる面積を広くします。
でも茎の表面は水に浸かっているところからヌルヌルしてきて腐りやすいので、まずは水位を低めに設定し、水を替える時に軽くヌルヌルを洗い流しましょう。
この度は断面からの均等な発根を狙って茎に対してほぼ垂直の切り口で十字の切込みにしましたが、あまり関係なかったみたい^^;
PR

こちら、ピンクの百合3種です。
偶然同系色で同時に咲いていたので、ちょっと話のネタにしてみましょう。

パッと見ではあまりわかりませんが…

ビビアナ
全体濃い目のピンク、細く白い縁取り、花弁の奥はまばらなツブツブと鮮やかな黄緑色

マーロン
濃い目のピンクから縁に向かって白へとグラデーション、しっかりツブツブ

テーブルダンス
縁取りなしの薄いピンク、奥へ向かって白から緑へ変化、ツブツブなし、香りが強い
と、結構な違いがあります。

更に、同じ種類でも一本一本微妙に違います。
更に更に、花が次々咲いてくると華やかさだけでなく茎のしなり方など全体の姿かたちも変わってきます。
蕾ばかりの状態を見て、どれにしようかと迷い倒すお客様も多いのですが、正直どれが一番なんてありません!
正に、世界に一つだけの花なんですよね。

たまに「綺麗なのをちょーだい」と、わかりやすいようでわかりにくいオファーを受けることがありますが、そんな時の私の返しは「いやぁ、みーんな私よりずーっと綺麗ですよー^^」です。

何これ。
白くて丸いものが。


おお、久々に入荷した八重のカスミソウではないか。
よくよく観察してみると、直径1cmの花だけど、ちゃんと花弁が重なってその縁は細かいギザギサでおしゃれなデザインである。
立派なもんです。
しかしこれ、何かに似てるよな…


おお、これや!
当店ではハイカラ過ぎてなかなか売れない濃~い赤の特大カーネーション。

カスミソウとカーネーションは結構近い。
どちらもナデシコ科です。
なるほど、花弁ギザギサと言えばナデシコですね^^

それにしても、こちらのカーネーション、実にでっかい!
直径12cm!
どれぐらいでっかいか、一般的なイメージの赤いカーネーション直径8cmと、カスミソウと、3ショットで見てみましょう。

うーん、でかい…
黒に近いほどの深い色、ビロードのような質感、よくもまあ自然界にこんなものが出現したもんだと感心することしきりです。

でも、売れへんなぁ(-"-)
と、結局ボヤキになるのですが^^;
年が明け、次々と始まるのが冬ドラマです。
ドラマと言えば視聴率。
マスコミは毎度毎度この数字で勝ったコケたと大騒ぎです。
しかし、この視聴率って一体何様ですか?
なんか、国民の総意でもあるかの如く、ドラマの人気不人気を決めつけてますけど…
ちょっと調べてみると、ざっくり言って「ビデオリサーチ」という会社が日本国内の3700世帯に設置した視聴率調査用の装置から吸い上げた記録に基づく数値であるそうな。

総務省統計局のデータによると国内の全世帯数がざっと5000万世帯ぐらいなので、3700世帯ってことは0.0074%ですよ?!
たったそれだけのサンプルから出た数字に踊らされるか?
ビデオリサーチ社のウェブサイトでも視聴率には誤差があることを明記しています。

多数派の意見に振り回されるのも、
少数意見しか参考にしないのも、
少数意見なのに皆がそうであるかのように見せかけている意見に迎合するのも、
……愚かです(-"-)
でも、人間なんて大抵これらのどれかにインスパイア(感化)されている、所詮は愚か者です。
だったらせめて、結論を出す前に、自分ならどう思うのか、自分なら、自分ならと心の声を聴く冷静さを持ちたいものです。

仏花用に、菊を3本、ちょっと寂しいからあと1本…あ、4本はダメなんでしょ?
とお客様。
お釈迦様も仏様もご先祖様も、「4」が縁起悪いとか、なーんにも気になさらないと思いますよ。
一体誰が言い出したんでしょーねー。
4(し)は幸せの「し」、四つよいこと、四つ葉のクローバーもあるし^^
と私。
じゃあ4本にするわ。
とお客様。
心の声は聴こえたかな?
当店は、盆明けと正月明けを除き、休業日なしです。
当店が入っている灘中央市場の休業日である水曜日も、営業しています。
ところが、先日二代目が他界した時は、さすがに1日だけお休みを頂きました。
三代目曰く、自分の知る限り初代や二代目が店を切り盛りしていた時代も含めて初めてのこと、だそうです。
それほど稀有な事態であり、しかもその日は特に人通りが少ない水曜日だったにもかかわらず、後日「閉まってたねー」と複数のお客様に言われてしまいました。
正に「あの花屋はいつでも開いとるでー」という認識の浸透を物語る事例です。
ほぼ年中無休で、花のニーズが少しは増える「物日(もんび)」が何曜日であっても開いている花専門店!
これって結構凄いことですよ。
安心感がありますよ。

さて、12月も半ばを過ぎ、当店でも年末商戦の準備を着々と進めています。
当然年内無休、31日は18時頃まで、シャッターを閉めずにお待ちしております。
宜しくお願いいたします(^O^)/
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
よろしければポチッと
プロフィール
HN:
Lantana
性別:
非公開
自己紹介:
「樋口生花店」

所在地
 兵庫県神戸市灘区
 水道筋3丁目1
 灘中央市場内

 (灘中央市場北入口を
 入って北側2軒目)


営業時間
 8:15~18:15


休業日(曜日により変更することがあります)
 お盆終了後2日間
 1月1日~1月7日
ブログ内検索
携帯版URL
忍者ブログ [PR]


Copyright © 2009-2017 神戸下町の花屋 All Rights Reserved.