戦後間もない昭和23年創業、よそ行きの花、特別な時の花ではなく、お家で日常的に楽しんでいただける花、毎日神棚や仏壇にお供えする花を得意としております。
種類は多くありませんが、新鮮で長持ち、しかも納得価格です。
三代目とその妻の、花絡みのボヤキをどうぞ…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月27日の初期メンバーは、それぞれこんな感じ。
『A』。26日蛹化^^ 緑色です。
『B』。25日何故か一番乗りで蛹化。何かとせっかちな子です。
『C』。前蛹。表面が乾いてきているので、そろそろ脱皮しそう。
『D』。蛹になる場所を探し中。すごい勢いで歩き回ってます。
『A』。26日蛹化^^ 緑色です。
『B』。25日何故か一番乗りで蛹化。何かとせっかちな子です。
『C』。前蛹。表面が乾いてきているので、そろそろ脱皮しそう。
『D』。蛹になる場所を探し中。すごい勢いで歩き回ってます。
そして26日『A』の蛹化を動画撮影しましたが、残念ながらファイルサイズが大き過ぎて載せられないので、動画から抽出したコマをどうぞ!
脱皮7時間前の前蛹
背中が割れて、角が出た!
頭も出て
背中に掛かった糸の下を皮がすり抜け
脱皮7時間前の前蛹
背中が割れて、角が出た!
頭も出て
背中に掛かった糸の下を皮がすり抜け
うにうにと
身をよじりながら
抜け殻を
振り落そうと
動いて動いて
落ちた!
落ち着いた^^
脱皮直後のナミアゲハの蛹は、こんな柔らかくて綺麗な緑色の虫です。
ネコミミ付きでとてもかわいいのですが、デリケートなのでお手を触れないでくださいねー
これから段々表面が硬くなり、色も模様も複雑な緑や茶色に変わっていきます。
脱皮は毎度大変で、だけどどんなに苦労していても助けてやることもできず、ただただ見守るしかありません。
皮が途中で脱げなくなったり、糸が切れて落ちたりとか、危険もいっぱいで。
こうやって見ていれば、何かあったら救えることもありますが、野生のままではそうはいきません。
自然界は厳しいです。
小さなイモムシケムシでも、本当に偉いもんです。
身をよじりながら
抜け殻を
振り落そうと
動いて動いて
落ちた!
落ち着いた^^
脱皮直後のナミアゲハの蛹は、こんな柔らかくて綺麗な緑色の虫です。
ネコミミ付きでとてもかわいいのですが、デリケートなのでお手を触れないでくださいねー
これから段々表面が硬くなり、色も模様も複雑な緑や茶色に変わっていきます。
脱皮は毎度大変で、だけどどんなに苦労していても助けてやることもできず、ただただ見守るしかありません。
皮が途中で脱げなくなったり、糸が切れて落ちたりとか、危険もいっぱいで。
こうやって見ていれば、何かあったら救えることもありますが、野生のままではそうはいきません。
自然界は厳しいです。
小さなイモムシケムシでも、本当に偉いもんです。
PR